ロジスティクス・貿易・物流用語集の収録語数が1700語を突破しました


当事務所が運営しているロジスティクス・貿易・物流用語集の収録語数が1700語を超えました。2022年4月17日に公開してから、1年と少しで毎日コツコツと収録語を増やしていった結果、業界最大級…

【コラム】荷待ち・荷役作業等時間原則2時間以内ル-ル


運送事業者を管轄する国土交通省、荷主企業を管轄する経済産業省や農林水産省による、持続可能な物流の実現に向けた検討会が2022年9月より定期的に開催され、2023年6月に最終とりまとめを行うこ…

知人の出版本を紹介します


私の知人で医師の稲庭武文さんが出版された本、「英語ネイティブと話したい「7つの話題」 さて、その外国人は何て答えるかな? 」、続編の2冊を紹介いたします。日常、ありがちな話題が英語と日本語で…

【コラム】軽貨物ドライバーは時間外労働年間上限960時間の規制対象外?


物流2024年問題と呼ばれている、トラックドライバーの時間外労働時間の年間上限が960時間に規制されるまで、1年を切っています。各運送事業者も自社での対応だけでなく、荷主や着荷主と協同して待…

60時間を超える時間外労働割増賃金


働き方改革の一環として、2023年4月より月60時間を超える時間外労働の割増賃金率がすべての企業を対象に50%になりました。俗に2023年問題と呼ばれる法改正が既に施行されていますが、企業の…

1 2 3 26
Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
 お問い合わせ
contents
カテゴリー

楠本浩一

楠本浩一

1965年8月兵庫県神戸市生まれ。同志社大学卒業。パナソニック㈱及び日本通運との合弁会社であるパナソニック物流㈱(パナソニック52%、日本通運48%の合弁会社、現パナソニックオペレーショナルエクセレンス㈱)で20年以上物流法務を担当し、現場経験を踏んできた実績があります。