②物流情報(倉庫)

1~3類倉庫


最終更新日 2025年1月1日

ページのトップに戻る

1類倉庫2類倉庫3類倉庫
 

類系 施設基準 倉庫の特徴について
1類倉庫 13項目すべて基準を満たす 一番基準の厳しい倉庫で、いろいろな貨物を保管することができます。しかし、冷蔵倉庫、危険品倉庫での保管が義務づけられている物品は保管できません。
2類倉庫 耐火性能が不要  1類倉庫に比べ保管可能な品物が制限されます。
3類倉庫 耐火性能に加え、防湿、防水、遮熱、防鼠性能も不要 燃えにくく、湿気にも強い貨物が保管されます。

 

・倉庫業開業マニュアル
・大阪で倉庫業登録(許可)を取得する流れをわかりやすく解説

 

 

ページのトップに戻る

 

関連記事

・倉庫業開業マニュアル
・大阪で倉庫業登録(許可)を取得する流れをわかりやすく解説
・冷凍倉庫・冷蔵倉庫
・寄託と倉庫賃貸借の違い(倉庫業の登録が必要な場合)
・寄託倉庫保管料金の3期制
・倉庫業に必要な倉庫管理主任者とは
・営業倉庫にすると安くなる事業所税とは
・営業倉庫の基準適合確認制度
・倉庫業の登録が必要でない場合
・営業倉庫の登録を受けている倉庫数
・営業倉庫としての登録を受けているかの確認

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 
 


Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
 お問い合わせ
contents
カテゴリー

楠本浩一

楠本浩一

1965年8月兵庫県神戸市生まれ。同志社大学卒業。パナソニック㈱及び日本通運との合弁会社であるパナソニック物流㈱(パナソニック52%、日本通運48%の合弁会社、現パナソニックオペレーショナルエクセレンス㈱)で20年以上物流法務を担当し、現場経験を踏んできた実績があります。