②物流情報(倉庫)
危険品倉庫
アルコールや高圧ガスなど危険物と言われる第七類物品を保管する倉庫です、
郊外でたまに見かけますが、屋上に避雷針がビックリするくらい多くあり一目見ただけで危険品倉庫とわかります。
爆発があっても天井が吹き飛んで建屋の崩壊が防ぐように側面がかなり頑丈につくられています。
新築で危険品倉庫用に建築しておれば問題ありませんが、今ある倉庫を危険品倉庫に転用する場合は、提携する一級建築士を交えて改装についての相談となります。
・倉庫業開業マニュアル
アルコールや高圧ガスなど危険物と言われる第七類物品を保管する倉庫です、
郊外でたまに見かけますが、屋上に避雷針がビックリするくらい多くあり一目見ただけで危険品倉庫とわかります。
爆発があっても天井が吹き飛んで建屋の崩壊が防ぐように側面がかなり頑丈につくられています。
新築で危険品倉庫用に建築しておれば問題ありませんが、今ある倉庫を危険品倉庫に転用する場合は、提携する一級建築士を交えて改装についての相談となります。
楠本浩一
1965年8月兵庫県神戸市生まれ。同志社大学卒業。パナソニック㈱及び日本通運との合弁会社であるパナソニック物流㈱(パナソニック52%、日本通運48%の合弁会社、現パナソニックオペレーショナルエクセレンス㈱)で20年以上物流法務を担当し、現場経験を踏んできた実績があります。