物流情報
倉庫業の登録が必要でない場合
倉庫業の登録は寄託として貨物を預かる場合にのみ必要です。倉庫業の登録をうけると倉庫業法上の営業倉庫として扱われます。一方、空いている倉庫の一部を面積で賃貸する場合は自家用倉庫扱いになりますので倉庫業登録は不要です。建物の構造上、営業倉庫の登録ができない場合は自家用倉庫として面積貸しを行うようにしてください。
・倉庫業開業マニュアルに戻る
倉庫業に戻る運送関連業務支援に戻る
お問い合せのページ
・物流情報のページ
・お知らせのページ
倉庫業の登録は寄託として貨物を預かる場合にのみ必要です。倉庫業の登録をうけると倉庫業法上の営業倉庫として扱われます。一方、空いている倉庫の一部を面積で賃貸する場合は自家用倉庫扱いになりますので倉庫業登録は不要です。建物の構造上、営業倉庫の登録ができない場合は自家用倉庫として面積貸しを行うようにしてください。
楠本浩一
物流業界で20年以上法務担当の仕事をしてきました。現場や業務に即した法務相談を専門としていますので、お困りのことがありましたらご相談ください。英語での対応も可能です。