⑧ハイヤー・タクシー

タクシードライバーの地理試験が廃止になりました


最終更新日 2024年6月24日


地理試験廃止②
タクシードライバーになるための高い参入障壁であった地理試験が廃止されました。大阪府では、タクシー運転者講習受講後の効果測定(地理)は当面残る予定です。
東京都や神奈川県、大阪府などの一部地域では、タクシードライバーになるために、二種免許取得の後に課される地理試験の合格が必要でした。この地理試験が大変難しく①地図を見て交差点名や道路名を答える問題や、②施設・建物等の近くにある駅を回答する問題などは、よほどその地域の道路を何度も走っていないと答えられない問題ばかりです。8割正解で合格できるのですが、合格率が50%と低い試験でした。この地理試験が課されるために首都圏や大阪といった都市部でタクシードライバーになるための高い参入障壁になっていました。
今回、2023年12月20日に開催された第3回デジタル行財政改革会議で、2023年度中にタクシードライバーの地理試験が廃止されることが決定しました。いままで地理試験がおこなわれていいた東京都や神奈川県、大阪府の地域でタクシードライバーの地理試験が廃止されています。
 
地理試験廃止③
地理試験が廃止になった背景には、タクシードライバー不足が深刻化する中、人材確保の障壁になっているとして、全国ハイヤー・タクシー連合会が廃止を求めていました。国土交通省も第3回デジタル行財政改革会議での決定を受け、地理試験の廃止を含めた2種免許の要件緩和などタクシードライバー確保のための規制緩和を行いました。この2種免許の要件緩和では、2種免許を取得するためには、21歳以上かつ運転経験3年以上の要件が必要でしたが、受験資格特例教習を受講することで19歳以上かつ運転経験1年以上で2種免許を取得することができるようになりました。
今回の地理試験廃止によって未経験者でもタクシードライバーになれるチャンスが広がりました。特にタクシードライバー高齢化に伴い、ドライバーが圧倒的に不足しており、タクシー会社によってはかなりの好条件で求人を出しています。2種免許の取得補助制度を設けているタクシー会社もありますので、タクシー業界への転職を考えて見られてはいかがでしょうか。

・都市型ハイヤーの新規許可
・タクシーの新規許可がとれない。都市型ハイヤーの新規許可をとろう!

 

 
お知らせ⑦

お知らせ

当事務所は、運輸・物流専門の行政書士事務所として、貨物運送業・利用運送業(第一種・第二種)、軽貨物運送業の許可・認可及び倉庫業許可・登録を行っています。運送業・倉庫業に興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせをお願いいたします。許認可取得だけでなく、開業後の業務運営や運賃設定、運賃交渉のやり方、元請運送事業者の紹介、法律で定められた書類作成の支援などをサポートさせて頂きます。

・行政書士 楠本浩一事務所のホームページTOP

 

 

ページのトップに戻る

関連記事

・タクシードライバーが受験する地理試験
・都市型ハイヤーの新規許可
・介護タクシーを始めよう
・タクシーの新規許可がとれない。都市型ハイヤーの新規許可をとろう!
・大阪府のタクシー事業新規許可について
・関西国際空港で外国人観光客を送迎できるタクシー事業を開業しよう
・大阪でのタクシー許可・ハイヤー許可
・外国人観光客が急増し都市型ハイヤーの需要が高まっています
・タクシー・都市型ハイヤー・その他ハイヤーの違い
・大阪府下では個人タクシーの新規許可がとれない
・都市型ハイヤー 駐車場(車庫)要件が大幅に緩和されました
・都市型ハイヤー 駐車場(車庫)・営業所の賃借要件緩和

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
 お問い合わせ
contents
カテゴリー

楠本浩一

楠本浩一

1965年8月兵庫県神戸市生まれ。同志社大学卒業。パナソニック㈱及び日本通運との合弁会社であるパナソニック物流㈱(パナソニック52%、日本通運48%の合弁会社、現パナソニックオペレーショナルエクセレンス㈱)で20年以上物流法務を担当し、現場経験を踏んできた実績があります。