⑤コラム

【コラム】相乗り集合場所の駐車場に対策


最終更新日 2023年11月27日



大阪から岡山方面に向かう場合は、山陽自動車道を通行しますが、高速道路料金が平日料金の場合約20%安くなる阪神高速道路3号神戸線⇒第二神明道路⇒加古川バイパス⇒姫路バイパスを経由して、山陽姫路西ICから山陽自動車道に入るルートがあります。私の場合、母親の実家である四国に両親を連れていく際には、大阪から阪神高速道路に入って、一旦高速を降り明石に住む両親を乗せて岡山を経由して四国方面へ向かっていましたので、この高速料金の安いルートをよく使っていました。

2000年に姫路バイパスと竜野太子バイパスが無料開放されたことで、従来から無料であった加古川バイパスを含めて40.1kmが無料で通行でき片側2車線の信号のない自動車専用道路として、多くのトラックの運行がこの無料の自動車専用道路によって支えられています。

JR姫路駅から西へ7.3kmの時点に姫路バイパスの姫路サービスエリア(以下、SA)があります。このSA少し特殊であり、バイパスからの進入ルートだけではなく、一般道路からの進入、退出ルートがあります。つまりこのSAは、バイパスの通行車両だけではなく、地域の一般住民にもSA内のレストラン等を利用してもらう目的で設計されています。このようにバイパスからも一般道路からもSAに入れる構造が、相乗りの集合場所として利用されてしまっています。
相乗りとは、1台の車に複数人数が乗り合わせることで、グループで旅行をする際に姫路SAに集合して1台の車に乗り込んで、旅行に出かけます。通常であれば、公共交通機関を利用して集合場所まで行った上で、友人の車に乗り込んで旅行に出かけます。姫路SAが公共交通機関があまり発達していないエリアであり、自分の車で集合してSAの駐車場に放置して1台の車に相乗りして出かけて行ってしまいます。宿泊旅行の場合は、数日間、SAの駐車場に留置きされていることがあり、人がほとんどいないのに駐車場が満杯になっていました。これによって本来、自動車道の休憩場所として利用するユーザーが駐車できない問題が発生していました。

SAを管理する国土交通省 姫路河川国土事務所も看板を設置したり、警告を繰り返していましたが、一向に解消される見込みがなかったため、2023年9月13日より一般道からSAへの進入を遮断することを決定しました。これによりSAへの進入はバイパスからの経路のみとなります。利便性のために一般道からのSA利用を開放していたのですが、マナーの悪さで本来、休息のために利用できる駐車スペースが不足する事態になってしまい、残念ですが、仕方がない措置かと考えます。利用者も1つ手前のバイパスから入るなど、裏ワザを使ってイタチゴッコにならないようにしてほしいものです。そのようなことが起こると、駐車スペースが有料化され、トラックドライバーが数時間の仮眠をとりたいと思っても駐車料を支払わなければならなくなってしまいます。

当事務所は、運輸・物流専門の行政書士事務所として、貨物運送業・利用運送業(第一種・第二種)、軽貨物運送業の許可・認可及び倉庫業許可・登録を行っています。運送業・倉庫業に興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせをお願いいたします。許認可取得だけでなく、開業後の業務運営や運賃設定、運賃交渉のやり方、元請運送事業者の紹介、法律で定められた書類作成の支援などをサポートさせて頂きます。

・行政書士 楠本浩一事務所のホームページTOP

 

 

ページのトップに戻る

合わせてこちらもお読みください

・運送業開業マニュアル
・利用運送開業マニュアル
・倉庫業開業マニュアル
・運送業コンプライアンスマニュアル(運送業2024年問題対応)
・物流特殊指定マニュアル

 

 

 

 

 

 
ページのトップに戻る

 

 

 

 

 

 

 

 


   ⑤コラム 

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
 お問い合わせ
contents
カテゴリー

楠本浩一

楠本浩一

1965年8月兵庫県神戸市生まれ。同志社大学卒業。パナソニック㈱及び日本通運との合弁会社であるパナソニック物流㈱(パナソニック52%、日本通運48%の合弁会社、現パナソニックオペレーショナルエクセレンス㈱)で20年以上物流法務を担当し、現場経験を踏んできた実績があります。